亀の甲羅の部分をブラシでゴシゴシ。お腹まで丁寧に洗ってあげます。亀も気持ち良さそうに足をバタバタさせて喜んでいます。これは、5歳児のお仕事です。
三角巾、エプロン、マスクをつけて準備OK!!ご飯を炊いたり、みそ汁を用意してくれた先生たちに「ありがとう。」「お願いします。」の挨拶をしてからクッキングスタート🍳
それぞれ学年ごとに手を繋いでお芋畑まで行きました。
5歳児が運動会用品を出す事から始まる運動会がスタートしました。去年の5歳児はどんなことをしていたのか?思い出しながら、今年の係は、体操係、メダル係、おやつ係、プレゼント係をする事に決まりました。おやつ係は、走ってくる人数に合わせておせんべいを竿につけます。どうやって吊るすか、紙をおせんべい🍘に見立てて練習しました。
4歳児の隣のテラスにトンボが飛び始め、今日はトンボのメガネ👓の製作をしました。メガネを覗いたり、太陽🌞の光を通し、写るカラーセロハンの陰を見つめたり、♬トンボのメガネは水色メガネ~♬と歌いながら飛び回ったりと楽しそう💖
TEL.043-259-3788